同窓会よりお知らせ
同窓会イベント
同窓生の広場
OB OG 関連リンク
開校当時のお話 掲示板【記事No726】
件名 Re: Re: 2期3年6組のクラス会開催されました
投稿者 2期 ハゲ田舎おやぢ
投稿日時 2012/11/13 17:39:00
情報 Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0) AppleWebKit/537.11 (KHTML, like Gecko) Chrome/23.0.1271.64 Safari/537.11
記事 > 私たち2期3年3組は、平成8年のクラス会が最後ですねぇ〜。
> 20名参加はすごいですねぇ〜。

他のクラスのことでしたので、コメント控えておりました。
確かに、二十名、しかもこの三十年以上経った中での、しかも先生参加のクラス会は凄いです。
羨ましい限りです。

> > 甲谷先生は英語でスピーチをされるなど大変お元気でした。開校当時の話や英語の井上先生の授業の思い出などで盛り上がりました。

この先生のお名前は記憶にないのですが、英語の先生なのですよね。
私は二組でしたが、恐らくご担当にはなっていなかったのでしょう。

> 私は、甲谷先生の授業を受けたことはありませんでしたが、修学旅行の夕食の前に、毎晩、甲谷先生から説教されたことを覚えています。話が長くて毎回ギブアップ寸前でした。

へぇ〜、さっぱり覚えていません。
そんなこともあったでしょうか。

> 井上隆道先生っすか・・・・とらえどころが無くて苦手でした。

よぉ〜く覚えております。
とても、レベルの高い授業をされていました。
おかげで、予備校でも、大学に進んでも鼻が高いことがありました。

> > 自己紹介では孫のいる同級生もおり、卒業後35年の重みをずしりと感じた日でした。
> 私たちもこういう年代になってきたのですね。昭和の時代を大切にしたいものです。

え〜、そりゃ凄い、うちはまだ子供が高校生です。
あ〜、でもそうかもしれませんね。

俺も、ハゲるわけだ。