同窓会よりお知らせ
トップページ
OB OG 名簿に登録を!
同窓会よりお知らせ
update:2024/02/08
同窓会 会則
同窓会 役員
校歌/開校の歌
校章/沿革
同窓会イベント
第14回 かながわ校歌祭
update:2019/08/25
ALL同窓会2009
↑記念品購入はこちらへ
卒業生の校舎見学
港南祭 OB OG ブース
同窓生の広場
OB OG 名簿
登録者数:1,999人
お知らせ(同期会・OB戦等)
update:2024/07/19
掲示板(最新記事一覧)
・OB OG 掲示板
update:2025/06/15
・部活動 サークル 掲示板
update:2020/09/29
・同期会 クラス会 掲示板
update:2024/04/11
・高校の思いで話 掲示板
update:2021/10/21
・開校当時のお話 掲示板
update:2024/07/27
修学旅行先一覧
校歌碑の移設
「消えた校歌」の紹介
OB OG 関連リンク
横浜栄高校 公式HP
つばくろ会
(サッカー)
ブルーフロッグス
(野球)
港南台K-ings
(野球)
フォークソング部OBOG会
開校当時のお話 掲示板【記事No794】削除
投稿時に登録した削除用パスワードを入力して「削除」ボタンをクリックしてください。
件名
当時の様子第101話
投稿者
2期 はげ田舎おやぢ
投稿日時
2019/02/09 11:59:09
情報
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/71.0.3578.98 Safari/537.36
記事
只今、センター試験も終わり、私大入試の最盛期を迎えようとしているところです。
減益、じゃない、現役高校生の頃、受からないとわかっていて、お茶の水や四谷、高田馬場などに入試を受けに行っていたことが思い出されます。
あの頃、若さというものがあったからこそ、将来にプラスを求めることができていたように思います。
今やケーロー会に行くような年齢となり、高校の頃の未来に対する希望の様なものが、大きく薄れていることに寂しさを感じるようになりました。
何人かの受験生をアヤシゲな教え方で入試に送り出していますが、一緒に勉強できている時間を持てることがとてもありがたく、また懐かしいあの頃を思い出せることにもなっています。
削除用パスワード[必須]
Copyright(c) 2006
港南台高校同窓会
ALL Rights Reserved