同窓会よりお知らせ
トップページ
OB OG 名簿に登録を!
同窓会よりお知らせ
update:2024/02/08
同窓会 会則
同窓会 役員
校歌/開校の歌
校章/沿革
同窓会イベント
第14回 かながわ校歌祭
update:2019/08/25
ALL同窓会2009
↑記念品購入はこちらへ
卒業生の校舎見学
港南祭 OB OG ブース
同窓生の広場
OB OG 名簿
登録者数:1,999人
お知らせ(同期会・OB戦等)
update:2024/07/19
掲示板(最新記事一覧)
・OB OG 掲示板
update:2025/06/15
・部活動 サークル 掲示板
update:2020/09/29
・同期会 クラス会 掲示板
update:2024/04/11
・高校の思いで話 掲示板
update:2021/10/21
・開校当時のお話 掲示板
update:2024/07/27
修学旅行先一覧
校歌碑の移設
「消えた校歌」の紹介
OB OG 関連リンク
横浜栄高校 公式HP
つばくろ会
(サッカー)
ブルーフロッグス
(野球)
港南台K-ings
(野球)
フォークソング部OBOG会
開校当時のお話 掲示板【記事No779】削除
投稿時に登録した削除用パスワードを入力して「削除」ボタンをクリックしてください。
件名
思い出したこと
投稿者
5期 学生時代
投稿日時
2016/10/17 22:11:03
情報
Mozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 10_0_2 like Mac OS X) AppleWebKit/602.1.50 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14A456 Safari/602.1
記事
開校当時、校内にある花壇の土質が悪く草花がちゃんと育ってくれませんでした(だそうです、私はよく知らないのですが)。家庭科の非常勤講師を務めていらした年配の先生が(お名前は忘れてしまいましたが、あだ名ははブヨです)から『肥料にするから家庭の生ゴミを持ってきて』と言われ何回か持っていったことがあります(私以外にも生ゴミを運んでいた生徒いたのかな?)。先生が生ゴミと小さなシャベルを持って校内を歩いている姿、校門近くの花壇にせっせと生ゴミを埋めていたの姿が目に浮かびます。閉校になるまで港南台高校の花壇の草花は綺麗に咲いていたのかな〜と気になりました。
甲谷先生の物理のテストで0点を取ったことがありました。職員室に呼び出され『僕は教師としての自信を無くした』とうなだれていたので『先生、気を落とさないでください、0点は先生の責任ではありません、元気出してください』というようなことを言い、横でそのやりとりを聞いていた担任にこっぴどく叱られました。当たり前です、今ならわかります。甲谷先生ごめんなさい。もしどなたか先生にお会いする機会があったら先生にお伝えください。
削除用パスワード[必須]
Copyright(c) 2006
港南台高校同窓会
ALL Rights Reserved