同窓会よりお知らせ
トップページ
OB OG 名簿に登録を!
同窓会よりお知らせ
update:2024/02/08
同窓会 会則
同窓会 役員
校歌/開校の歌
校章/沿革
同窓会イベント
第14回 かながわ校歌祭
update:2019/08/25
ALL同窓会2009
↑記念品購入はこちらへ
卒業生の校舎見学
港南祭 OB OG ブース
同窓生の広場
OB OG 名簿
登録者数:1,999人
お知らせ(同期会・OB戦等)
update:2024/07/19
掲示板(最新記事一覧)
・OB OG 掲示板
update:2025/06/15
・部活動 サークル 掲示板
update:2020/09/29
・同期会 クラス会 掲示板
update:2024/04/11
・高校の思いで話 掲示板
update:2021/10/21
・開校当時のお話 掲示板
update:2024/07/27
修学旅行先一覧
校歌碑の移設
「消えた校歌」の紹介
OB OG 関連リンク
横浜栄高校 公式HP
つばくろ会
(サッカー)
ブルーフロッグス
(野球)
港南台K-ings
(野球)
フォークソング部OBOG会
開校当時のお話 掲示板【記事No771】削除
投稿時に登録した削除用パスワードを入力して「削除」ボタンをクリックしてください。
件名
Re: Re: 当時の様子第95話
投稿者
2期 なんしょんです。
投稿日時
2016/03/23 21:44:47
情報
Mozilla/5.0 (Linux; U; Android 4.2.2; ja-jp; SHL22 Build/S8202) AppleWebKit/534.30 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Mobile Safari/534.30 YJApp-ANDROID jp.co.yahoo.android.yjtop/3.1.14
記事
> プレハブ校舎ですね。
> 隣と穴があいていて、授業の声も聞こえていましたし、モノを投げ入れたりしてイタズラしてもいました。
入学した時、うわぁ〜すげえなぁ〜と思いましたが、個人的にはプレハブ校舎に違和感ありませんでした。そんなもんだろうと思っていましたし、 店子の身で贅沢は言えません。
> 「日野」なんていう田舎的な高校より、港南台の方が上だろう、みたいなヘンナ粋がりを持ってもいました。
確かに、港南台はこれから拓けるのだ、というような新風を感じていましたね。確かに、みるみる間に拓けました。
> 港南台精神を持って人生を渡り歩いているんだと、最近も高校時代の劣等生から今に至る道を振り返って、最近の高校生にエネルギーを与えています。
そいつはすごいですね。母校愛ですね。共感します。
>
> 今、プレハブ校舎に耐えられる高校生は少ないか、いないと思います。あの暑さに耐えて勉強していた我々は強いのです。
確かに、暑かったです。汗ばみながら意識が遠退く感覚がありました。汗っかきの体質を呪いたくなったものです。もしも冬を迎えていたら…そう思うと、一期生の先輩のご苦労が偲ばれます。
削除用パスワード[必須]
Copyright(c) 2006
港南台高校同窓会
ALL Rights Reserved