|
ALL同窓会2009
先生からメッセージ
上野 勝矢 先生(英語:S51.4〜S56.3)
皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。初代宮川匡校長の生徒を信じて 生徒の個性を伸ばす前向きのお考えが 今 しっかり実を結び、生徒一人ひとりに”思いやりの心”が育っているのに敬服しています。(H21/3/2) 原 弥生 先生(保健体育:H3.4〜H7.3) 神奈川総合高校10年目です。卒業生に県立高校の教員仲間が増えてうれしく思っています。在校4年間の短い間でしたが本当に楽しかったです。皆様もお元気で。。(H21/2/28) 高村 隆司 先生(国語:H2.4〜H15.3) 港南台高校では卒業生を2回送り出したことが思い出されます。完校してしまうのは寂しい限りですが、港南台はずっと心の中に残り続けると思います。(H21/2/19) 嶌津 伸夫 先生(数学:H2.4〜H13.3) 当日は部活動の公式戦が予定されているため、残念ながら欠席させて頂きます。(H21/2/5) 仲里 朝幸 先生(教頭(9代):H4.4〜H6.3) 現在週4日、公文国際学園にて非常勤講師として数学を教えております。高校は今年「完校」になりますが、同窓会はこれからも永久に存続していただきたいと存じます。卒業生の皆様が多方面にご活躍しておられるのを嬉しく思います。3月20日のALL同窓会、是非出席したいと思います。(H21/2/12) 小泉 千保美 先生(理科実習:S62.4〜H8.3) 港南台高校での9年間は、素晴らしい先生方、そして生徒の皆さんとの出逢いがあり、私の大切な思い出の一頁となっております。港南台高校に関わられた全ての方々の御多幸を心よりお祈り申し上げます。(H21/2/5) 久保山 芳英 先生(数学:S48.4〜S56.3) 毎日介護で忙しくしています。プレハブ時代を懐かしく思い出します。(H21/1/31) 木村 康二 先生(保健体育:H7.4〜H14.3) 現在、神奈川工業高校に勤務しています。緑多く、伸びやかな港南台高校での生活は、一変して都会の喧噪の中での毎日です。新しい学校としてスタートですが、さらなる飛躍のあることを祈っています。(H21/1/31) 高橋 昭 先生(保健体育:H8.4〜H16.3) 横浜立野高校で相変わらずやっています。(H21/1/30) 小林 裕 先生(数学:S56.4〜H6.3) 港南台高校には13年間お世話になりました。その後、磯子工業高校経て、現在、神奈川総合高校に勤務しています。体育科 原先生、英語科 小泉先生と一緒です。細かい字は読めなくなり、人の話も聞こえづらくなりました。体は正直です。(H21/1/31) 吉田 弘治 先生(校長(7代):H6.4〜H8.3) 卒業生の方々のご活躍、同窓会の益々の発展を心よりお祈り申し上げます。(H21/1/28) 江成 功 先生(校長(11代):H14.4〜H16.3) 現在、大学の非常勤講師と楽しく数学を教えています。いつまでも港南台高校の同窓のつながりを大切にしてほしいと願っています。(H21/1/28) 芹澤 栄 先生(保健体育:S52.4〜S63.3) 当日 ラグビー関係の仕事で相模原におります。残念ですが・・・(H21/1/26) 中山 和江 先生(保健体育:S48.4〜H3.3) 昭和四十八年のスタートの入学式より たった四クラス プレハブ校舎で出発した。百校計画の第1番目、先生方 若くて 希望にもえて、若い学生と共に、学び、走り、グランドの整備に、明るく少しやんちゃな学生。小笠原の船の修学旅行、卒業式のあり方も変化がもたらされ・・・。楽しく共に学んだ日にも先生方の転勤が県からの・・・。町も大きく変化した。たとえ校舎は消えても絆は固い。みんあ港南台高校卒に誉を!(H21/1/20) 上田 明 先生(社会(地理・世界史):S49.4〜S52.3) 私が港南台にいたのは2年目からの3年間、プレハブ校舎から建築中の新校舎へ移る過渡期で大変かつ楽しい頃でした。港南台高校の名が消えるのはさみしいですが、また新しいスタートが始まると思えば それは それでいいのかも。私は昨年定年を迎え、今は浪人中です。でも もう一度 教団に立ちたいですね。(H21/1/23) 新谷 桂 先生(社会:H5.4〜H18.3) 建物と校名は消えても港南台のリベラリズムはずっと残ると思います。人間と同じで外見ではない内味ですね大切なのは・・・。(H21/1/15) 平田 ひとみ 先生(英語:S51.4〜H3.3) 新採用で港南台に行き15年間勤務しました。私の青春そのものという感じです。その港南台高校がなくなってしまうなんて淋しくて仕方ありません。未熟な私を支えてくださった先生方、生徒の皆さん本当にありがとうございました。(H21/1/13) 井上 達也 先生(社会:S58.4〜H5.3) 現在、釜利谷高校に居ます。港南台なくなるのは寂しいですね。(H21/1/13) 芳賀 信一 先生(社会(世界史):S50.4〜S59.3) 再任用で金沢総合高校にいます。地元のオーケストラでヴァイオリンを弾いています。3期生、8期生の担任でした。(H21/1/13) 斎藤 泰弘 先生(国語:H1.4〜H11.3) 現在、横浜国際高校におります。(H21/1/13) 佐野 久子 先生(社会:S58.4〜H8.3) 昨年3月に定年となり、現在は再任用で仕事をしています。港南台が再編されてしまうのは淋しい限りです。ALL同窓会で皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。幹事さん本当に御苦労様!(H21/1/12) 梅澤 敏光 先生(国語:S50.4〜S58.3) 素晴らしい生徒の皆様とお会いして、私の青春は、より充実できたと思います。感謝、感謝です。母校が新しい学校として再スタートしても、港南台を忘れないでいて欲しいと思います。(H21/1/10) 實廣 慶三 先生(国語:H14.4〜H20.3) 磯子工業高校へ転勤しました。港南台では6年お世話になりました。良い学校でした。厳しい時代を乗り切るバイタリティーを皆さんお持ち下さい。(H21/1/9) 花田 直子 先生(国語:H3.4〜H15.3) 昨年の三月に仕事をやめ、たくさん読んだり考えたりします。今なら教室でもっといろいろなことを話せたのに・・・。うまくいかないものですね。皆様の益々のご活躍をお祈りいたします。(H21/1/12) 吉川 永司 先生(国語:S63.4〜H7.3) 早期退職をして、現在、地域で社会福祉の仕事をしております。皆様も介護保険の現場に目を向けてみてください。(H21/1/11) 佐川 潤子 先生(数学:H3.4〜H15.3) さみしいですね。私の教員生活の中でも港南台高校の時が一番良い頃だったなと思います。卒業生も母校がなくなることは、とてもさみしいいことでしょうが、みなさんの心の中に永遠に残り続けることと思います。(H21/1/11) 小串 美恵子 先生(家庭科:H3.4〜H15.3) 同窓会の幹事の皆様にはお世話様です。当日を楽しみに致しております。(H21/1/11) 井上 勇 先生(理科(地学):S51.4〜S58.3) すでに退職し、天文ボランティアをしてノンビリと過ごしています。地学部、ソフトボール部のOBの皆さんと会えるのを楽しみにしています。勿論、4期生の皆さんとも。(H21/1/11) 望月 幸治 先生(数学:H8.4〜H17.3) 今年度より緑ヶ丘高校で勤務しています。(H21/1/10) 川戸 清 先生(校長(9代):H10.4〜H12.3) 現在、社会への貢献活動として、自然環境の保全と地元の歴史探求に努め、「郷土の自然と歴史ガイド俣野園」を開設しています。皆様の益々のご発展を祈念しています。(H21/1/10) 井上 稔 先生(教頭(11代):H10.4〜H13.3) 元気に地域の役員(社会福祉協議会の会長)をしております。ご盛会をお祈りします。(H21/1/10) 相澤 令子 先生(図書館 司書:H10.4〜H17.3) 楽しみにしています。(H21/1/10) 山本 孝幸 先生(社会(地理):S53.9〜S58.3) 教員になって初めて担任した7期生が教員人生で最も懐かしい生徒達です。皆 中年になって活躍しているよね。(H21/1/9) 竹原 亘 先生(保健体育:S63.4〜H10.3) 総合の引越し受け入れのため出勤しています。みなさんによろしくお伝え下さい。(H21/1/9) 加賀 京子 先生(図書館 司書:S62.4〜H10.3) 現在、深沢高校に勤務しています。港南台のような『居心地のよい素敵な図書館』づくりを目指してがんばっています。(H21/1/9) 奥野 知行 先生(数学:S50.4〜H3.3) 今年3月で定年退職します。港南台での楽しく充実した日々があったこそ、がんばってこれたように思います。港南台は私の青春です。(H21/1/9) 斉藤 昇三 先生(数学:S50.4〜H2.3) 皆様によろしくお伝え下さい。(都合により参加できず残念です。)(H21/1/8) 小泉 玲子 先生(英語:H3.4〜H15.3) 現在、神奈川総合高校に勤務しています。3/20は出張のため欠席させていただきます。高校が再編統合のために『港南台高校』という名前がなくなることをとても寂しく思います。しかし、一緒に港南台で過ごした日々は、私にとってかけがえのないとても楽しい思い出です。またどこかでお会いできる日を楽しみにしています。(H21/1/8) 黒崎 亨 先生(事務長:H17.4〜H19.3) H17.4.1〜H19.3.31まで港南台高校の事務長として勤務させていただき、生徒の勉学や部活動等への頑張りを見せてもらいました。どうぞ港南台高校での学童生活を忘れずに前に進んでください。卒業生の皆さんのご活躍をご祈念しております。 私は、H19.4.1〜川和高校で元気に勤務しております。校舎はS38に竣工しているので、46年目となり、かなり老朽化していますが、生徒達は港南台高校の生徒と同様に勉学に部活に一生懸命です。これからも校長、副校長、そして教諭等と連携して、学校運営に努めていきたいと考えております。(H21/1/8) 熊谷 茂 先生(音楽:S49.4〜H3.3) 港南台高校がこのようなかたち(完校)で皆さんにお目にかかるのは残念で淋しい気持ちです。今後、同窓会のより一層のご活躍を期待します。退職して十年、相変らず雑用をこなす日々です。(H21/1/8) 工藤 長昭 先生(社会(世界史):S63.4〜H12.3) 横浜立野高校、10年目になります。2010(平成22)年3月で定年退職を迎えます。港南台高校に転勤したとき、渥美君(15期)は生徒会をやっていました。17期と23期の担任をさせていただき、12年間も港南台で生徒と苦楽を共にしました。私にとって最高の思い出の職場です。(H21/1/8) 米田 博児 先生(英語:H9.4〜H19.3) 霧が丘高校で元気にやっています。(H21/1/7) 本山 佐知子 先生(国語:S58.4〜S63.3) ご連絡ありがとうございます。私は四期卒業生でもありますので、卒業生として同窓会に出席つもりでおりました。生徒として三年、教員として五年 お世話になった港南台高校が なくなってしまうのは とてもさびしいです。同窓会を楽しみにしています。(H21/1/6) 冨谷 治之 先生(国語:S51.4〜S57.3) 私も3月で完全退職(再任用1年)です。今後はのんびりしたいのですが。(H21/1/6) 燕昇司 実 先生(保健体育:S51.4〜H4.3) 港南台の足跡は、大勢の方々の善意を根幹に喜怒哀楽が複雑に絡み合った人間集団の歴史であります。36年に亘る歴史の重みを大切に本校で学び得たことを誇りに持ち、今後共、一層の発展と充実を心より望みます。 今、メタボ対策で、毎朝1時間程のランニングをやっておりますが、いつまで続くか? 幹事の皆さん、本当にご苦労様!!感謝。(H21/1/6) 安藤 啓一 先生(教頭(7代):S62.4〜H2.3) 私の知っている港南台高校の良質な校風が同窓会の後援を得て新校に吹き込まれることを期待しています。 港南台高校同窓会の完結ではなく新生の第一歩となることを祈念します。(H21/1/6) 村本 春夫 先生(社会:H5.4〜H17.3) 5階から見渡す街々や遠くの山々。大好きな港南台ともお別れです。あらたな発展を祈っています。(H21/1/5) 谷亀 理 先生(社会(地理):S48.2〜S58.3) 新校舎が半分ほど完成してもグラウンドは凸凹。生徒の皆さんと一緒にグラウンド整備にあけくれたあの頃を思い出します。校名はなくなっても同窓会は永遠です。皆さんの心のよりどころとして ますます盛大な会になることを祈ります。(H21/1/5) 櫻井 隆一 先生(校長(10代):H12.4〜H14.3) 皆様の益々のご活躍と発展を祈念しています。(H21/1/4) 稲田 由美 先生(音楽:H9.9〜H13.3) 港南台高校の皆様と過ごせたことは私にとっての宝物です。これからも未来に向って進んでいってください。応援しています。(H21/1/4) 高橋 大和 先生(事務:S48.1〜S55.5) 昭和48年1月の開校準備から4年半勤務しました。懐かしく思い出します。神奈川県を退職して4年になります。皆様の、今後の活躍をお祈りします。(H21/1/3) 田渕 勝廣 先生(理科:S51.4〜S60.3) 大きな夢をもって その実現に向け 忍耐の心で 努力して下さい。(H21/1/3) 北村 幹雄 先生(社会(日本史):S52.4〜S62.3) 高校の名称は無くなっても、港南台高校の誇りを持ち続け、学校で身につけたことを活かして、大きく羽ばたいて下さい。(H21/1/1) 井上 弘 先生(教頭(初代):S48.1〜S49.8) 体調よろしからず あまり外出しません。皆様によろしく。(H20/12/30) 水島 耕成 先生(理科:S58.4〜H3.3) 港南台高校でのつながりをいつまでも大切にしてください。(H20/12/29) 二宮 毅 先生(美術:S50.4〜S59.3) なんとか元気でやっております。みなさんのご活躍と同窓会のご発展を祈ります。(H20/12/27) 石橋 正 先生(校長(3代):S57.9〜S61.3) S61年に定年退職以来、毎年、日本郵船の飛鳥の乗船講師として航海に出ています。世界一周も9回、乗船しました。83歳、まだ元気です。(H20/12/27) 吉田 正隆 先生(理科:S59.4〜H6.3) 海外旅行(特に東南アジア方面)に出かける事が多くなりました。港南台高ホームページも充実していく事に期待しています。(H20/12/26) 稲垣 雅子 先生(国語:S54.4〜S58.3) この3月に退職をし、毎日が日曜日ののんびりした日々を送っています。(H20/12/25) 中島 康裕 先生(国語:S58.4〜H2.3) ご盛会を祈り上げます。皆々様のご活躍とご多幸も合わせて祈り上げております。(H20/12/24) 小泉 仁 先生(英語:S49.4〜S50.9) 文科省に14年勤務した後 大学で教えています。1期〜3期生によろしくお伝え下さい。当日は海外出張中で 残念ですが出席できません。(H20/12/24) 岡田 恵美子 先生(養護教諭:S63.4〜H18.3) とても元気で畑の雑草と戦っております。皆様もいつまでもお元気でおくらし下さい。(H20/12/24) 安藤 喜文 先生(教頭(2代):S48.1〜S53.8) 定年退職から数年、現在も現職で県立高校教えさせていただいております。また。県立高校定年退職者の融資でテニスの会を作り、月10回位の練習をしています。練習のコートで度々港南台高校の関係者にもお会います。これからも末永く楽しい有意義な人生をおくれるよういたしましょう。(H20/12/24) |
Copyright(c) 2006 港南台高校同窓会 ALL Rights Reserved |