同窓会よりお知らせ
トップページ
OB OG 名簿に登録を!
同窓会よりお知らせ
update:2024/02/08
同窓会 会則
同窓会 役員
校歌/開校の歌
校章/沿革
同窓会イベント
第14回 かながわ校歌祭
update:2019/08/25
ALL同窓会2009
↑記念品購入はこちらへ
卒業生の校舎見学
港南祭 OB OG ブース
同窓生の広場
OB OG 名簿
登録者数:1,999人
お知らせ(同期会・OB戦等)
update:2024/07/19
掲示板(最新記事一覧)
・OB OG 掲示板
update:2025/06/15
・部活動 サークル 掲示板
update:2020/09/29
・同期会 クラス会 掲示板
update:2024/04/11
・高校の思いで話 掲示板
update:2021/10/21
・開校当時のお話 掲示板
update:2024/07/27
修学旅行先一覧
校歌碑の移設
「消えた校歌」の紹介
OB OG 関連リンク
横浜栄高校 公式HP
つばくろ会
(サッカー)
ブルーフロッグス
(野球)
港南台K-ings
(野球)
フォークソング部OBOG会
開校当時のお話 掲示板【記事No834】削除
投稿時に登録した削除用パスワードを入力して「削除」ボタンをクリックしてください。
件名
Re: 当時の様子第107話
投稿者
2期 ハゲ田舎おやぢ
投稿日時
2024/07/21 20:14:41
情報
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/126.0.0.0 Safari/537.36
記事
> 大変久しぶりに投稿します。
> 私の年代は、すでに前期高齢者ですが、最近、若かりし頃を語り合う機会があり、思い出したことを書きます。
お〜、生きていましたか。
当方もなんとかハゲ増しのお便りを頂きつつ、毛が少なくならないように配慮しています。
最近、やたらと高校二年生の時のことが思い出され、当時読んでいた本を引っ張り出して読んでいます。NHKの大河ドラマが元禄太平記で、その原作を今読んでいます。あの頃の教室、バス通学などが蘇ってきます。
青春の門は読んだことありませんが、当時映画化されて評判でしたね、確か。
皆様、歳に負けず、楽しんで参りましょう
削除用パスワード[必須]
Copyright(c) 2006
港南台高校同窓会
ALL Rights Reserved